ゲームリリースプラットフォーム リリース要件

スマホアプリをiOSとAndroidでリリースする時の設定メモです。

iOS

登録サイトについて

Apple Developer

登録料

2024年の1年間のメンバーシップ料金 : 12980円

2024-12-19-15-11-09
正直なんだかなぁと。
値段の割に開発者へのメリットは少ないように思える。
個人開発者や年間売上〇〇以下は無料とかしてほしい。

アプリ登録時

まずApp Developerを表示
「Certificates, Identifiers & Profiles」でApp IDを作成しておく

スクリーンショット 2025-03-06 9.21.30

次にApp Store Connectにて
Apps で+ボタンより、新規Appを追加。

2024-12-23-22-24-18

Bundle ID

App Developerの「Certificates, Identifiers & Profiles」でApp IDを作成しておく必要がある。

SKU

ユーザには表示されない内部トラッキング用にアプリに与える一意の ID。

SKU には英数文字、ハイフン、ピリオド、アンダースコアを使用できますが、ハイフン、ピリオド、およびアンダースコアを先頭に使用することはできません。
アカウントにアプリを追加した後は、SKU を変更することはできません。

審査前の設定

ストアページの設定について
スクショと動画以外は、必須の項目のみ記載
記載の項目を設定しないとエラーが出て申請できない。
2024/12/23時点

iOS App(xx Prepare for Submission)項目

Previews and Screenshots
  • iPhone 6.7 Display用

  • 4~10 枚のスクリーンショット

  • 1290 x 2796px か 2796 x 1290px

  • iPad用

  • 5~10 枚のスクリーンショット

  • 2048 x 2732 か 2732 x 1242px

    Keywords
    Support URL
    Description
    Build
    Copyright
    App Review Information


プレビュー動画(必須ではない)

※公式ページの記載の情報と実際設定できるものが違う気がするので注意

  • 1920px x 886px or 886px x 1920px
  • フレームレートは30のよう(60だとエラーになった)
  • 動画の長さは15秒〜30秒(15秒より短いとエラーになった)

App Information

Category設定
Content Rights
Age Rating設定


App Privacy

Privacy Policy
Product Page Preview


Pricing and Availability

Price Schedule

その他

スクショ設定時に6.7サイズの1つの画像だけエラーになった。
サイズ違いだけな5.5ではエラーにならない。おかしい。

Google Play Console

アプリアイコン

  • 32 ビット PNG(アルファ付き)
  • サイズ: 512 px x 512 px
  • ファイルの最大サイズ: 1,024 KB

説明

  • 半角 80 文字(全角 40 文字)以内

フィーチャー グラフィック

  • JPEG または 24 ビット PNG(アルファなし)
  • サイズ: 1024 px x 500 px

スクリーンショット

  • 2~8 枚のスクリーンショット
  • スクリーンショットは、PNG または JPEG
  • スマホの場合、縦横がそれぞれ 320~3,840 px
  • 1,080~7,680 ピクセルのスクリーンショット
  • 横向きの場合は 16:9、縦向きの場合は 9:16 のアスペクト比

プレビュー動画

  • 動画の YouTube URL を使用
  • YouTube の再生リストやチャンネルの URL は使用しない
  • YouTube URL にタイムコードなどのパラメータを追加しない
  • 動画の短縮リンクではなく YouTube 動画の完全なリンクを使用
    • 使用可: …youtube.com/ watch?v=yourvideoid
    • 使用不可: …youtu.be/ yourvideoid


リジェクトメモ

iOS

アプリ名が違う。

痛恨のミス。
Xcodeで変えちゃうとUnity情報が上書きされちゃうよね。
Unity上で変えないと。

課金時にローディングが消えない時がある。

PlayFabとの動機がたまにおかしいときがあって、そこを指摘された。
2,3回チェックしてその時は良かったのだが、、ちゃんと動作するように修正した。

プレビュー動画にアプリ画面以外が写っている。

動画に黒い枠を表示してしまっていたので、対応。
ちなみにAndroidでは何も言われず。

スクショがアプリの内容と違う。

具体的な指摘は不明だが、、
スクショについて、アプリの一部をズームに加工して、載せてしまったのが原因?。

サポートページは利用者が問い合わせできるように

サポートページについて、アプリの情報記載のページを設定していたが、
ちゃんとユーザーが問い合わせできるような設定にしていないといけないよう。
別のアプリでは、アプリの情報を記載したページを設定して何も言われなかった。
審査員によって指摘されるか差異がある。こういうとこだよね。

Android

ユーザデータ削除リンクが無効となっている。

こっちもしょぼいミス
リンク情報を変更してしまっていた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました