[攻略&レビュー]DARK SOULS REMASTERED(ダークソウル)

一言

圧倒的な神ゲー。

ワールドマップが適度に狭い。
馬とか乗らなくて良い、歩いていける規模感がかなり良い。

武器一択で攻略できる程よい難易度。

そんなこのゲームを強化クラブのみで攻略。

Switchはどこでもプレイは魅力だが。 ロードが長すぎる。オススメはちょっとできない。


攻略

素性・ステ振りについて

素性は山賊。

体力

30が成長率が高く、51以降はほとんど成長しなくなる
50程度

持久力

40でスタミナ160でMax
装備重量はそれ以降も成長する

筋力

40までは補正に大きく影響
それ以降はあまり伸びない

技量

12まで上げて、弓を使えるようにする。

強化クラブについて

取得方法

城下不死街の商人から「強化クラブ」を350ソウルで購入。

強化素材

強化クラブを強化するのに必要なな素材

  • 楔石の欠片 : 9個 (~+5まで)
  • 楔石の大欠片 : 9個 (~+10まで)
  • 楔石の塊 : 7個 (~+14まで)
  • 楔石の原盤 : 1個 (~+15まで)

+6以降は、大きな種火が必要。
+10以降は、とても大きな種火が必要。

楔石の欠片

9個必要
城下不死教区のバーニス騎士が楔石の欠片を1個落とす
城下不死教区の鍛冶屋アンドレイから、残り8個800ソウルで購入

楔石の大欠片

9個必要
最下層のは、ちょっと遠回り。

  • 結晶トカゲ : ランダム
  • 最下層 : 1個
  • 病み村 : 2個
  • センの古城 : 6個
  • センの古城の商人から5000ソウルで購入


楔石の塊

7個必要
黒騎士(大剣)は序盤で行くとちょっと危険 大樹のうつろは、かなり遠回りだし、死亡の可能性がある
じゃあ、小ロンド遺跡はというと、こっちも取り巻き敵が強めなので、大樹のうつろの方に現状なってしまう。

  • 結晶トカゲ : ランダム
  • あったかふわふわでゴミクズと交換 : 1個
  • 黒騎士 : 2個
  • 大樹のうつろ : 2個
  • センの古城 : 2個
  • 小ロンド遺跡 : 2個

楔石の原盤

1個必要

  • 北の不死院のはぐれデーモン : 1個

防具

  • 黒金糸装備 爛れ続けるものでゲット
  • 上級騎士 黒い森の庭?狭間の森?でゲット

ソウルの種類

  • 故も知らぬ不死のソウル    : 200ソウル
  • 故も知らぬ不死の大きなソウル : 400ソウル
  • 名も無き戦士のソウル     : 800ソウル
  • 名も無き戦士の大きなソウル  : 1,000ソウル
  • 高名な騎士のソウル      : 2,000ソウル
  • 高名な騎士の大きなソウル   : 3,000ソウル
  • 勇敢な勇者のソウル      : 5,000ソウル
  • 勇敢な勇者の大きなソウル   : 8,000ソウル
  • 英雄のソウル         : 10,000ソウル
  • 偉大な英雄のソウル      : 20,000ソウル

簡易チャート

1つ目の鐘をならすまで

北の不死院
BOSS : 不死院のデーモン

シッポを意識して攻撃する。

火継ぎの祭祀場
城下不死街

ゴミクズを拾う

商人から以下を購入

  • 強化クラブ
  • 火炎壺 : 15〜20個
  • ショートボウ

黒騎士(剣)を討伐して、楔石の塊をゲット

結晶トカゲを討伐して、素材ガチャ

BOSS : 牛頭のデーモン

事前に手前の塔の上の弓矢雑魚を撃破。
外壁の途中まで行くと、ボスが降りてくるので、手前の塔の上に登り、ボスに向かってすぐに落下致命をする。
落下注意。

城下不死教区

はしごを下ろし、ショートカット開通。

ヘルカイトは弓で攻撃し、降りてきたスキに下をくぐり城門の篝火へ。
難しいときは、橋の下を通る。
近くにいる黒騎士(大剣)はこのタイミングで倒しても良いが、慣れてないと死亡の可能性大。

2階にあがり、誘い頭蓋と取りつつ、教会前の大門はダッシュでくぐり抜ける。
下層の鍵をゲット。

バーニス騎士がいるので、このタイミングで撃破してもよい。
楔石の欠片が(ランダムで?)ゲットできる。

篝火を通り、鍛冶屋アンドレイの元へ
楔石の欠片を8~9個(6400〜7200ソウル)購入
武器の鍛冶箱(2000ソウル)を購入してもよいが。。要検証

BOSS : 鐘のガーゴイル

黄金松脂を使用。
すぐに2匹目が来るので、1匹目は素早く倒す。

鐘をならす
すぐに戻らずに下の部屋にオズワルドが出現するので、解除石(3000ソウル)を購入してもよい。
呪いとなるタイミングは、大樹のうつろのカエルと白竜シース戦
ただこのタイミングでの3000ソウルはデカい。

2つ目の鐘をならすまで

黒い森の庭

アンドレイの前からこのエリアへ
紋章扉の方へ行き、狼の指輪をゲット
帰宅が難しいので注意。

##### 狭間の森 結晶トカゲを討伐して、素材ガチャ
黒騎士(斧槍)は、斧槍がほしいなら撃破。
その近くの篝火を点火しておく。
草紋の盾をゲット

そのまま湖へ
水色のクリスタルゴーレムを撃破後に湖獣(ヒュドラ)を撃破。
更に奥へ進み、プロファイルロードを行う。
金のクリスタルゴーレを撃破し、プロロDLCのフラグを立てる。

ハベルはスルーする。要検証

城下不死教区

黒騎士(大剣)を倒していない場合は、このタイミングでも良いが。
最初のタイミングと防御面ではあまり変わっていない気がする。
不死街下層へ。

不死街下層

敵は処理しておく。

BOSS : 山羊頭デーモン

ボス霧に入る前に、外から犬を処理しておく。 霧の外から火炎壺を投げて撃破。
ずるいけど、、そもそも1対3が辛いのでやむなし。

ボス撃破後のルートは検証
1.最下層に行き、大きな種火を取って、火継ぎの祭壇場ー>城下不死教区へ行って、強化クラブを進化させるか
2.まず火継ぎの祭壇場にだけ戻り、篝火にかがり、最下層に戻り大きな種火を取りつつそのまま進むか

毒婆さんのショップで以下を購入

  • 毒紫の苔玉 : 3個
  • 毒紫の花苔玉 : 2個
  • 糞団子 : 9個
  • 毒矢 : 20本以上

そして、扉を開けて火継ぎの祭祀場へ

火継ぎの祭祀場

篝火にかがっておく。
ロートレクを蹴り落とす。アイテムは次回来たとき回収
来た道をもどり、再び最下層に

最下層

楔石の大欠片を取りに行くかどうか。
取る場合は遠回りとなるのとネズミが怖い。
取らない場合は魔導師をしたから毒矢で狙撃する。

BOSS : 貪食ドラゴン

黄金松脂を使用。
後ろ足やシッポを意識して攻撃していく。

撃破後は帰還の骨片で、火継ぎの祭祀場へ

火継ぎの祭祀場

タイミング的にはちょっと早いのだけど、北の不死院へ
錆びた鉄輪をゲットして病み村の移動をスムーズにするため
不死院二階西の鍵を屋根のとこで取ってから、大カラスの巣に行く

北の不死院(2回目)

到達時の松明亡者は超危険なので、火炎壺で対応
あったかふわふわで、ゴミクズを交換

BOSS : はぐれデーモン

こちらの装備が貧弱なので苦労するかも
しっぽを意識して攻撃。2,3撃までで欲張らない。

おかしな人形 と 錆びた鉄輪をゲット

病み村

いっきに落ちない。階段部分を降りる程度に
一番下に行ったら篝火に。
篝火に触らずに、ボスを倒したら帰還の骨片で火継ぎの祭祀場に一気に戻るルートも便利だけど、ここは採用しない。

クラーグの住処
BOSS : 魔女クラーグ

黄金松脂を使用
前足をいしきして攻撃していく
撃破後
鐘をならす
混沌の娘の前の篝火は点火しておく

王の器ゲットまで

デーモン遺跡
BOSS : 爛れ続けるもの

落下死を狙う。
黒金糸装備をゲット後、すぐ戻ると炎を撒き散らす攻撃をするので、それは当て前で避ける。
その後は入口までダッシュ

病み村

さっき行った一番下にある篝火にかがる。
大樹のうつろへ行くまでに、楔石の大欠片を2つ取得する


大樹のうつろ

篝火には触らない
楔石の塊2個だけが目的なので、結晶トカゲもスルー
2個取ったら、帰還の骨片で病み村最下層へ戻る

病み村

小ロンド遺跡へ戻る

小ロンド遺跡

このタイミングでとても大きな種火を取得する。
入口の橋手前で一時の呪いを取得
申し訳ないがイングウァードは毒矢で毒殺する。

センの古城
BOSS : ゴーレム


アノールロンド
BOSS : オーンスタイン・スモウ

序盤の難所

撃破後、王の器をゲット

王のソウルゲットまで

エレーミアス絵画世界
BOSS : プリシラ


アノールロンド
BOSS : グウィンドリン撃破


地下墓地
BOSS : 三人羽織


巨人墓場
BOSS : 墓王ニト


公爵の書庫
BOSS : 白竜シース


結晶洞穴
BOSS : 白竜シース


黒い森の庭

手順要検証。
四人の公王が王のソウル集めで一番むずかしいボスと思っており、混沌の苗床よりあとに攻略したほうが良いと思われる。
ただ、混沌の苗床を最後にしている攻略が多い。


BOSS : 月光蝶
BOSS : 灰色の大狼シフ


小ロンド遺跡/深淵
BOSS : 四人の公王


デーモン遺跡

手順要検証。
四人の公王より前に攻略するほうが良いと思われるが。

BOSS : デーモン炎司祭撃破
BOSS : 百足のデーモン撃破


混沌の廃都イザリス
BOSS : 混沌の苗床撃破

壺投げ位置 候補(一応うまく行ったがもう少し位置調整したほうがよいかも)


DLC

霊廟・裏庭
BOSS : 霊廟の聖獣


ウーラシールの霊廟


王家の森庭
BOSS : アルトリウス


ウーラシール市街
深淵の穴
BOSS : 深淵の王マヌス


王家の森庭
BOSS : 黒龍カラミット


最初の火の炉
BOSS : グウィン

2撃目をパリィ

感想

神ゲー。

不満点がほとんどないがあえて言うのであれば、 もう少し指輪の装備数を増やしてほしかったのと、転送できる場所をもっと網羅してほしかったという
要望レベルとなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました