[攻略&レビュー]スーパーメトロイド

一言

操作性が難。
ジャンプの挙動に違和感があるのと、
攻撃ボタンが1種類のため、ビームやミサイルなどの攻撃方法を都度変更する必要がある。


攻略チャート


オープニングは飛ばせないみたい。

プロローグ

道なりに進む。リドリーはある程度ダメージを与えるか、受けるかで撤退。
その後は来た道を戻る。

もうここらへんで操作の難しさに絶望する。


モーフボール

スターシップから左に進み、一番下まで降りて、下向きに設置されているゲートを下へ。
次の部屋も一番下まで言って道なりに行きエレベータで降りる。
その後左へ。


ミサイル

モーフボール取得から右へ行き。レッドゲートで進めない部屋で地面を壊して下へ。
ここで道中エネルギータンク取れる?か検証。
序盤体力がきつくて、ぜひ取っておきたい。


ボム

来た道を戻るが、レッドゲートがある右に行って、追加でミサイル。
序盤ミサイルはかなり必要になるので、必ず取る。
エレベータを戻ると敵が居る。

2024-08-21-14-08-51
↑このレッドゲートでマップを取得できるが慣れている場合は無視。
一番上まで行ってモーフボールで落ちれる所から落下し道なりに。
ボス戦となるので、レッドゲートを開けて、ミサイルを回収。

boss:鳥人像


チャージビーム

戻って下に行ってミサイル改修後、上に戻ってきて左へ
エネルギータンク取得
左に行ってエレベーターでブリンスタへ
道中ミサイルとか取れるが、進路としては一番下の右のレッドゲート。
縦長の大部屋では下に行くとミサイルと、地面を壊していくとチャージビーム *ちょっと遠回りとなるが、ミサイルを多く取得したいので、ついでにチャージビームも取得する。


スーパーミサイル

チャージビームを取った縦長の大部屋を一番上に。
次ボス戦なので、アイテム補給してもよいが、ボス戦当時でもできる。

boss:スポア・スポーン
* HPが心もとない。1ターンで2発ミサイルを当てたい。  

撃破後は上に登って、行き止まりの土管から落ちてスーパーミサイルを取得。


ハイジャンプブーツ

戻って、チャージビームを取った縦長の大部屋を一番下に行き右へ。
*ここでチャージビームを取得するチャートが多い。

道なりに進み、赤い壁の部屋に来たら、地面をこわしつつ一番下に行って右へ。
途中絡みついてくるちっこいやつはボムで対応。
道なりに進み、エレベーターでノルフェアに
下まで行き、左のレッドゲートの部屋に行くとエネルギータンク。
その部屋からさらに左に行くと、ハイジャンプブーツ。


スペイザービーム

来たエレベーターから戻る。
エレベーターを左へ
上記部分より上に行き取得。


バリアスーツ

来たエレベーター部屋に再び戻り、その部屋の右壁を壊し右へ。
壁を壊しなが進んでいく
ミニクレイドを倒しつつ、更に右に行くとボスなのでミサイルを十分に補給する。

boss:クレイド
* サムスの挙動やビームの切り替え仕様により、結構強敵だと思う。

倒したあと右にいくとバリアスーツ


スピードブースター

2024-08-24-14-49-06
戻るときにエネルギータンク
エレベーターでノルフェアに
溶岩からの攻撃とかがあり、被ダメに注意する。
エレベーター降りてすぐの右のゲートの溶岩地帯へ
2024-08-24-14-50-27
↑溶岩地帯2マップ目の溶岩にミサイルタンク
2024-08-24-14-50-50
↑このマップで下に進む。ゲートも下側のを開ける
ほぼ道なり。
グリーンゲイトを進み、上のブロックを壊して進む。
あとはダッシュとかで進んでいくと、スピードブースターがある。


アイスビーム

2024-08-24-14-53-25
↑上記からスピードブースターで簡単に戻れる。
エレベーターがある部屋の上の左のゲートをスピードブースターで進む。
2024-08-24-14-53-03
↑細い通路を進む。※よく見ないと分からん。


パワーボム

エレベーターでブリンスタへ
到着後左へ進み、突き当りで敵を凍らしながら上へ行く。
一番上に来たら右に行き突き当りを降りる。 左に行くとパワーボムゲット。


グラップリングビーム

再度ノルフェアに行くため、エレベーターへ来た道を戻る。
エレベーター到着後、アイスビームを取った通路を進む。
途中、パワーボムで下へ。
スピードブースターを使いながら道なりに進む。
突き当りで下側のゲートを進むとボス戦なので、ミサイルを補給しておく。

boss:クロコマイヤー

倒したら左側に行って、その後下に降りる。
壊せる物質がある広い部屋で、シャインスパークで左上にいる。
※ここ初見だと分からない。。


ウェイブビーム

クロコマイヤーと戦った部屋に戻り右でグラッピングビームでエネルギータンクを取得。
エレベーターがあるフロアにて、再び最上段右へ進む
セーブステーションの上のゲートよりリザーブタンクを取得。
その後グラッピングビームで進んでいくとウェイブビーム取得。


X-RAY スコープ

エレベーターでブリンスタへ
着いて左に、突き当りにて敵を凍らせながら上へ。
途中左にイエローゲートがあるので、グラッピングビームを使いながら進む。


グラビティスーツ

長い項目
イエローゲート地点までもどり上へすぐ行って左にゲートを進む。
土管がたくさんあるマップにて、一番上の土管の中を進んでいく。
ずっと進んで、最初にモーフボールを取得したとこを更に右に進んだところで天井にエネルギータンクが隠れている。
※これを序盤で取得できると攻略楽なんだけど。

戻って、モーフボール近くのエレベーターよりクレテリアへ
ゼーベス星人が張り付いている縦長のマップにて、入ってすぐの右側のかべが壊せるので進む。
ぴょんぴょんする黄色い物体は凍らせておいて、スピードブースターからの上にシャインスパークしてスーパーミサイル取得。
※黄色いぴょんぴょんがホントイライラする。

スターシップのとこまで戻る。右の壁からスピードブースターで、スターシップの左のちょっと丘の部分から左上にシャインスパーク
パワーボムを使い進んでいくとエネルギータンク取得。更に進むとミサイルタンク*2
※このあとブリンスタに行き、エネルギータンクやリザーブタンクを取得することもできるが省略★A
スターシップに戻り右へ
道なりに進み難破船へいくが、セーブできないし、補給ポイントも無いので、HPやアイテム数に注意する。
難破船に入ったら下に行き、下側のグリーンゲイトを進み、右に行くとボス戦

  • boss:ファントゥーン
    • スーパーミサイル必須。鬼火を避ける方法がわからず結構ギリギリ。

ボス撃破後は各ゲートはセーブができるようになるが、HPが心もとない。
先にエネルギータンクを取ったほうが良いかも。
セーブ部屋の下の右のゲートを行き、突き当りを上に行く。
正規ルートとしては、セーブ部屋がある縦長のマップの一番上のゲートへ進む。
敵をすべて倒すして左のゲートへ
外に出るのである程度左に進み浮いてる小岩っぽいとこでボムで地面を壊し、小岩の中に入ったら右へ。
グラッピングビームで進み、鳥人像があるので、手の上にモーフボールで乗ると勝手に動く。
動いた先でグラビティスーツ
防御力も高くなり、これでかなり楽になる。
スーツ取得後は絶対に右に戻る。左に行くと外に出て難破船入口に逆戻り。


スペースジャンプ

セーブ部屋の下の右のゲートを行き、突き当りを下に行く。
迷路っぽいとこを進み、エレベーターでマリーディアへ。
ここから結構移動。
着いたらまず一番下へ行き、左へ。
広い部屋に入ったら、一番左へ行き、パイプっぽいところに入れられ更に降りる。
進んだらボムで地面を壊し左へ。
進んでいくと、敵がしたから出てくる所があるので、そこを下に進む。
右に行くとマップステーション。左に進む。 最初に方に通った、ガラス通路があるので、パワーボムで壊して上に進む。下に行くとセーブステーション ※ここでA2の回収をしても良いかも。。 ひたすら上に。行き着いたら右に進む。
このへんアイテムも多く、ややこしい。

boss:ボツーン

撃破後、左の横長の部屋でエネルギータンク入手
右に進んで、突き当りを下に行くとボス。

boss:ドレイゴン

撃破後、左に行くとスペースジャンプ


プラズマビーム

来た道をもどり、両サイドにグラッピングポイントがある部屋にて、途中の左のゲートを開ける
広い部屋まで行ったら上に上がっていく。
右に行き、赤いゼーベス星人がいる部屋を下に行くとプラズマビーム取得。

スプリングボール

プラズマビーム取った部屋のゼーベス星人を全員倒して部屋を出る。
パルプで下まで行き、今度は右へ。
削砂ロボットがいる部屋にて、素早くパワーボムを利用し、あとは砂を削りきるまで待つ。
右に進むとスプリングボール取得。

スクリューアタック

スプリングボールを取ったら、ひたすら左へ パワーボムで壊したガラス通路から右へ エレベーターでノルフェアへ
降りた部屋のセーブステーションを通って右へ
プラズマビームで逆側からスイッチを起動し、下へ進んでいく。
溶岩地帯は左に行って、パワーボムを使うと鳥人像があるので、モーフボールで乗ると進める。

boss:黄金の鳥人像

撃破後右に進むとスクリューアタック取得。

boss:リドリー

スペースジャンプで上へ行き、右に進む。

2024-08-24-18-22-19
↑の箇所で岩を壊して下へ。ちなみに右に進んで地面を壊すとエネルギータンクがある。
パワーボムで次々壁や岩を壊していく。
針のエレベーター地帯を左へ。
メタルゼーベス星人が2体いる。
体が黄色になったときにスーパーミサイル。
黄色になるタイミングはジャンプキックの直後となる。
1体ずつ対応したいが、ジャンプキックを行うフラグが2体目が見えるギリギリのとこまでサムスが進まないとキックしてこない気がする。
倒さないとゲートが開かないので、撃破後左へ。
ここのマップでHPとアイテムを最大まで補充。
左のゲートへ進むとリドリー戦となる。

撃破後左に進むと、ベビーメトロイドの容器の残骸があるが、右下壁にエネルギータンクがあるので、必ず取っておく。


boss:マザーブレイン

ボスを4体倒したので、クレテリアの石像の先に進めるようになる。
ベビーメトロイドとのイベントの後に、HPとアイテムは補給できる。
ただ、メトロイドが出てきてミサイルがある程度必要なので、残りわずかな場合はスターシップまで戻ったほうがよいかも。
道中は道なり。
ボスベアにある赤いバリアっぽいものはミサイルorスーパーミサイルで破壊する。時間経過で復活するので注意。
マザーブレインについてはスーパーミサイルで対応。

第2形態について、
ある程度ダメージを与える必要があると思う。
顔の真下から攻撃すると楽。
ある程度ダメージを与えると敵が虹色のビームを放ってくる。
サムスが瀕死になるとベビーメトロイドとのイベント。
サムスがハイパー状態になると、あとはひたすら斜め上でビーム撃っているだけ。


脱出

恒例のヤツ。
スターシップまで3分以内に戻る。

2箇所スピードブースターを利用できる箇所がある。
2箇所目はシビア。
スペースジャンプがめちゃくちゃグダる。
クリア目前の状況だが自分はまだスペースジャンプに慣れない状態で、普通にジャンプしていったほうが良いかも

脱出時、ボムがあった部屋に行くと、ダチョラとエテコーンが居て、壁を壊すと救出できる。
エンディングが少し変わるよう。

多少グダっても間に合うが。慣れが必要かなと。
ゲームオーバーになったらマザーブレインからとなる。。

スターシップに入るとゲームクリア。
お疲れ様でした!


所感

気になった点

操作が難しい。
ビームの切り替え操作が難しい。
前にプレイした、メトロイドゼロミッションのクセでミサイル打つときRボタン押しちゃったりとか。。
武器切り替えボタンがあるというのがまどろっこしいです。
あとジャンプ操作も難しい
とくにスペースジャンプも自分にはやりにくかったですね。
画面端だとうまく発動出来ないと思ってたんですけど、ラスト脱出のときは発動したりしてましたね。

そして敵が強いです。
スポア・スポーン / クレイド / ファントゥーン / リドリー
と、ギリギリの戦いでした。

序盤クレイドまでで、もう一個エネルギータンクを取れれば良いんですけどね。
慣れてないというも大きいかもしれません。

良かった点

ただゲーム内容のクオリティはかなり高いですよね。
アイテムの充実度とか
2Dでグラッピングビームまで出る作品はなかなか無いですよね。

ストーリーもベビーメトロイドとの進展もあって、
初見だと最後驚かされました。

スーパーファミコンですでにこの完成度ということで凄いなぁと。

感想としては以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました