[攻略&レビュー]メトロイド フュージョン

一言

やることが明確だが、程よく探索もある。
自分としてはかなり好きな作品。

あと結構ホラー感が少しあると思う。 このゲームの続編であるメトロイドドレッドでの
「敵から逃げるというテーマ」
はこのゲームが先駆けだと思う。

簡易チャート


オープニングは飛ばせないみたい。
ちょっと見づらいですが、マップに進行矢印を書いています。

X捕獲

Xに侵された敵を撃破し、Xを吸収。

2024-10-13-15-24-09

ミサイル

ナビゲーションルームを経由しつつ、ミサイルをゲット

2024-10-13-15-24-44

モーフボール

ボス戦

2024-10-13-15-27-56

チャージビーム

セクター1へ

2024-10-13-15-28-24

空調を回復しながら進む。4つ目の次がボス戦

2024-10-13-15-28-59

ボム

空調を回復しつつ、セクター2へ

2024-10-13-15-53-08

セキュリティドアを開けるため、セキュリティルームに

2024-10-13-15-53-42

ボム取得

2024-10-13-15-54-01

ハイジャンプ

ボス戦

2024-10-13-15-55-22

スピードブースター

セクター4へ

2024-10-13-22-56-52

ボス戦
2024-10-13-22-57-38

スーパーミサイル

水位調整

2024-10-13-22-58-38

セクター3へ
2024-10-13-22-59-31

セキュリティドアを開けるため、セキュリティルームに
2024-10-13-23-06-41

2024-10-13-23-07-09

バリアスーツ

ボス戦

2024-10-13-23-12-00

セクター6へ

2024-10-13-23-12-24


バリアスーツ取得
2024-10-14-08-25-02

アイスミサイル

セクター5へ

2024-10-14-08-25-36

セキュリティドアを開けるため、セキュリティルームに
2024-10-14-08-26-04

アイスミサイルゲット
2024-10-14-08-26-27

ワイドビーム

緊急事態ということでセクター3へ

2024-10-14-08-27-19

ボス戦後、ワイドビームゲット
2024-10-14-08-58-38

生体反応確認

生体反応があるということでメインデッキへ

2024-10-14-08-59-35

救出しに行く。

2024-10-14-09-13-59

パワーボム

セクター5へ

2024-10-14-09-14-25

パワーボムをゲット
2024-10-14-09-14-56

スペースジャンプ

メインデッキへ

2024-10-14-09-15-26

エレベーターが途中で止まるので脇道から離脱
もしかしたら、スターシップまで戻らなくても良いかも
ボス戦後、スペースジャンプをゲット
2024-10-14-14-23-10

プラズマビーム

セクター2へ

2024-10-14-14-24-34

鳥人像とのボス戦
プラズマビームゲット

2024-10-14-14-25-25

グラビティスーツ

セクター5へ

2024-10-14-14-27-23

ボス戦後、グラビティスーツゲット
2024-10-14-14-28-49

ディフュージョンミサイル

セクター4へ

2024-10-14-15-21-53

セキュリティドアを開けるため、セキュリティルームに
2024-10-14-15-22-11

ディフュージョンミサイルをゲット
2024-10-14-15-22-49

ウェイブビーム

セクター6へ

2024-10-14-15-24-02

ボスをおびき寄せるために警告音を鳴らす

2024-10-14-15-32-48

ボス戦後、ウェイブビームをゲット

2024-10-14-15-33-49

スクリューアタック

極秘エリアに

2024-10-14-15-34-37

マップ左下。
セクター1へ
エリアが切り離されるので、この画面ではその部分掲載していません。
後ほど画像修正する
2024-10-14-15-35-25

ボス戦後、スクリューアタック入手

2024-10-14-15-40-45

自爆スイッチ発動

ナビゲーションルームを経由して、メインデッキへ
この経路ではいけないかも、未検証。スミマセン

2024-10-14-18-00-08

SA-Xとのバトル
SA-Xは1段階目、2段階目ともチャージビームで倒す。

2024-10-14-18-15-20

撃破後、スイッチ起動

2024-10-14-18-15-39

脱出

最後、オメガメトロイドとのバトル
最初イベント戦なので、回復しなくて良いかも。未検証。

2024-10-14-18-16-05

感想

自分としては良ゲーと思いました。
やることが明確なんですけども、そこにいくまでに程よく探索要素があってまさにメトロイド感がありました。
アイテム取得で順当にパワーアップしていく感が気持ちいいですよね。
まぁ、これはどのシリーズも恒例なんですが、このゲームでもそれは失われていないです。

ただ、若干ボリュームが少なく、あっけない感じもしますね。

そしてストーリーですが。
最後のほうでナビゲーター・コンピューター(サムスはアダムと名付けていた)について
サムスがアダムと叫ぶと、急にアダムの態度が変わった感じでしたよね。
その原因がわからず。
この世界のコンピュータはそういう思考があるのか。
ちょっと意味不明でしたね。
そしてそもそも、初見だとアダムって誰やねんと、
そこそんなに驚く所かと思いました。
一応アダムとの関係はざっくり語られますが、サムスがすごいびっくりしてたのですが、あまり感情移入できないですよね。

これについては、別作のメトロイドOtherMをやってないとプレイヤーは意味わからないと思うのですが。
それで、メトロイドOtherMのほうがあとに発売されているので、
うーん。他の方はどう思ったんですかね。


最後に操作性ですが、
スペースジャンプしたあとにキャンセルされる挙動があり、ストレスに感じました。

感想は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました