自分で所持しているPCやゲーム機です。
コントローラー
コントローラーは必ずカバーを付けるようにします。
- 手垢のこびりつきを防ぐ
- 汗で滑るのを防ぐ
- 落下などでの傷予防 が目的です。
Xboxコントローラー
右がカバー装着後です。
以前はボタンの端の部分きっちり覆うカバーを付けていましたが、それだとカバーが少しでもズレるとボタンがご操作していました。
そういうのはおすすめしません。
Nintendo Switch Proコントローラー
ゲーム機(コンシューマ機)
PSP(PSP-3000)
2008年10月発売。
UMDを媒体としていて、PlayStation 2並みのグラフィックやワイヤレス通信による複数人同時接続プレイが特徴です。
軽く、持ちやすくので、個人的にはお気に入りの筐体です。
ただ、UMDの読み込み音がうるさかったり、経年劣化で読み込まないなど貧弱なのがネックです。
カスタムファームウェア化
違法なことに関してはクソ喰らえという感じだけど。
UMDの読み取り音がうるさく、読み込みエラーが起こりやすいため、カスタムファームウェア化はありだと思う。
「ARK-4」を使えば、かなり簡単にカスタムファームウェア化が可能。
PSP-Archive/ARK-4
カスタムファームウェア化することで、スーファミもROMがあればプレイできる。
以下を導入して、プレイはできるが、挙動はかなりモッサリしている。
快適にプレイとは言えずオススメできない。
Snes9xTYL 0.4.2 ME for PSP Slim





コメント